反対言葉は・・
子ねずみ達の学校では、
もう、プールと自習学習が始まりました。
自習学習というのは、
図書室で、自分の勉強をするというもので、
先生が教えてくれる訳ではないのですが、
子ねずみ達は喜んで行っています。
さてさて、1年生の娘。
自習学習の為に持たせたプリントで
空欄がありました。
「わからなかったのー」と言います。
問題は「反対の言葉をかきなさい」
「雨がふる」の反対がわからない?
娘に「雨がふる、の反対は?」と聞くと、
「うーん。・・・るふがめあ・・」
そう、来ましたかー。
「じゃあ、次の問題だよ。服がぬれる、の反対は?」
「えっと・・・服がぬれない!」
またまた、そう来ましたかー。
間違いじゃないんだけどね・・。
側で聞いていた兄が大笑い。
・・・でも、そういうアンタも
同じ間違いをしてたよ!
もう、プールと自習学習が始まりました。
自習学習というのは、
図書室で、自分の勉強をするというもので、
先生が教えてくれる訳ではないのですが、
子ねずみ達は喜んで行っています。
さてさて、1年生の娘。
自習学習の為に持たせたプリントで
空欄がありました。
「わからなかったのー」と言います。
問題は「反対の言葉をかきなさい」
「雨がふる」の反対がわからない?
娘に「雨がふる、の反対は?」と聞くと、
「うーん。・・・るふがめあ・・」
そう、来ましたかー。
「じゃあ、次の問題だよ。服がぬれる、の反対は?」
「えっと・・・服がぬれない!」
またまた、そう来ましたかー。
間違いじゃないんだけどね・・。
側で聞いていた兄が大笑い。
・・・でも、そういうアンタも
同じ間違いをしてたよ!