運動会

今日は、子ねずみ達の運動会でした。
お日和も、暑すぎず、ちょうどよい感じ。
今年から、娘は1年生なので、
観覧席は連れねずみと二匹だけ・・。

息子は、ソーラン節を無事に踊りきり、
娘は、パイレーツの海賊に変身。
なんだか、急に大人になったようで、
涙が出ました。

思えば、今、四年生の息子は、
1年生では、かけっこの意味がわからず、
のんびりのんびり、楽しんで走ってました。
それが今では、汗を飛び散らせて
踊ったり、走ったり。
昨年、未就学児のかけっこにも出たくないと言った娘は、
出場門で緊張した顔で、出番を待っていました。

・・こうやって子ども達は大きくなるのね。
嬉しいような、さびしいような。
でも、こうやって連れねずみと、
一緒に子ども達を見ていられるという事は、
ありがたく、シアワセなのだと思いました。

おととい、あるお子様のお父様が急に亡くなられて、
お通夜に行きました。
昨日がお葬式だったのですが、
そのお子様達も、今日は運動会に来ていました。
きっと、お父様も校庭にいらっしゃった事でしょう。
この組体操をきっと見つめていらっしゃるに違いない・・
・・・真剣な子ども達の顔が、涙でかすみました。

今日は、どの子どももみんな
愛しく思えたねずみでした。