出会い
子ねずみ達、今日は都民の日って理由で、
学校がお休みです。
ぶぅぶぅ。
先生は休みじゃないんだから、
あなた方も行きなさい!と言ってはみたものの、
・・・学校は休みなんです。ぶぅぶぅ。
何処に行っても、
きっと子どもで一杯。
ディズニーランド混雑予想も「めちゃ混み」
になっていました。
はて、自然が豊かで、ノンビリ出来て・・
費用も余りかからない・・って
・・・こうなりゃ、また「釣り」です。
またまた、ねずみ、竿をかついで、
娘と息子をつれて、海釣り公園に出かけました。
今回は餌の失敗もなく、
順調な滑り出し。
まずは第一投。
おっ、あたりが!
竿を引くと、手ごたえあり。
釣れてる、釣れてる!
なんだこりゃー!!
巨大なフグではありませんかー!
こんなの食べられないよー!
でも、子ども達は大喜びでした。
と、それをきっかけに、
隣で一人で釣っていた外国の方が、
ずっと話かけてくるのです。
「ドコ、スンデマスカ?」
「ナニ、ツッテマスカ?」
「コノサカナハ、タベマスカ?」などなど・・・。
ほんとに外国の方ってフレンドリー。
でも、でもね。
釣り場って、大体フレンドリーなんです。
特にこの、海釣り公園は、本当にフレンドリー。
自分が帰る時に、余った餌をくれたり、
氷をわけてくれたり。
水組みバケツも、気軽に「貸してください」って
言ってきたり、仕掛けも、分け合ったり。
「何が釣れましたか?」
「どうやって釣ってるの?」なんて
聞かれることはしょっちゅう。
娘は、いつも沢山の方とお話をしてもらい、
息子は、釣れた魚の説明に忙しそうです。
本当に暖かい雰囲気で、
なんだか、和みます。
お年を召した方、家族連れ、
ヤンキーみたいな兄ちゃん達、
仕事仲間のおばさんやおじさん達、
今日も沢山の方々とお話をしました。
遠くには、高層ビルが並び、
貨物船が横切り、
水面はキラキラと輝き・・
東京は、冷たい人が多いと言うけれど、
あの、海釣り公園では、みんな笑顔で、
シアワセな時間が流れています。
学校がお休みです。
ぶぅぶぅ。
先生は休みじゃないんだから、
あなた方も行きなさい!と言ってはみたものの、
・・・学校は休みなんです。ぶぅぶぅ。
何処に行っても、
きっと子どもで一杯。
ディズニーランド混雑予想も「めちゃ混み」
になっていました。
はて、自然が豊かで、ノンビリ出来て・・
費用も余りかからない・・って
・・・こうなりゃ、また「釣り」です。
またまた、ねずみ、竿をかついで、
娘と息子をつれて、海釣り公園に出かけました。
今回は餌の失敗もなく、
順調な滑り出し。
まずは第一投。
おっ、あたりが!
竿を引くと、手ごたえあり。
釣れてる、釣れてる!
なんだこりゃー!!
巨大なフグではありませんかー!
こんなの食べられないよー!
でも、子ども達は大喜びでした。
と、それをきっかけに、
隣で一人で釣っていた外国の方が、
ずっと話かけてくるのです。
「ドコ、スンデマスカ?」
「ナニ、ツッテマスカ?」
「コノサカナハ、タベマスカ?」などなど・・・。
ほんとに外国の方ってフレンドリー。
でも、でもね。
釣り場って、大体フレンドリーなんです。
特にこの、海釣り公園は、本当にフレンドリー。
自分が帰る時に、余った餌をくれたり、
氷をわけてくれたり。
水組みバケツも、気軽に「貸してください」って
言ってきたり、仕掛けも、分け合ったり。
「何が釣れましたか?」
「どうやって釣ってるの?」なんて
聞かれることはしょっちゅう。
娘は、いつも沢山の方とお話をしてもらい、
息子は、釣れた魚の説明に忙しそうです。
本当に暖かい雰囲気で、
なんだか、和みます。
お年を召した方、家族連れ、
ヤンキーみたいな兄ちゃん達、
仕事仲間のおばさんやおじさん達、
今日も沢山の方々とお話をしました。
遠くには、高層ビルが並び、
貨物船が横切り、
水面はキラキラと輝き・・
東京は、冷たい人が多いと言うけれど、
あの、海釣り公園では、みんな笑顔で、
シアワセな時間が流れています。