自立

先日の日曜日。
劇団四季のファミリーミュージカル
「エルコスの祈り」を観に行きました。
娘が学校で貰ってきたチラシの抽選に応募したら、
運よく、四人分の整理券が送られてきました。
息子も野球を休み、久しぶりの一家お出かけです。

場所はNHKホール。
私も久しぶりのミュージカル。
音楽が大好きな子供たちも、期待値、大。
・・さぁ、いよいよ開演です。

今回のキャストは歌も上手く、
ダンスも完ぺき。
以前観たキャッツよりも、観せて、聞かせてくれます。
劇団四季だけに、舞台装置もゴージャス。
娘は瞳をキラキラさせて見入っています。
さて、息子は・・・。

幕間の休憩時。
息子に「どう?」と聞くと
「つまんない」と一言。
「歌ばっかりだもん。」
・・・前は、何でも喜んでいたのになー。
何処に行っても、何を見ても、
楽しそうだったのになー。

予想はしていたものの、
ちょっとショックでした。

それだけ、自分の価値観が育っている証拠です。
母と同じ物が好きとは限らない。
特に男の子ですから。

それは、そうなんですが、
このところ、急激に自立に向かって進んでいる息子に、
ちょっぴり寂しい母でした。