少年野球
息子が通っている少年野球チーム。
昨日、初勝利を挙げました。
練習試合で見に行かなかったのですが、
ママ友から勝ったという
喜びのメールが回ってきました。
帰ってきた息子に
「よかったね。活躍出来たかい?」と聞いたら、
とても複雑な顔をして
「ボクと○○は出なかったんだよ。」
その後すぐに、チームの勝利や、仲間の活躍を
嬉しそうに話してはいましたが、
その一瞬の複雑な顔が、とても切なく響きました。
悔しかったり、悲しかったのでしょう。
母としても、とても複雑でした。
でも、息子よ。
人生は色々です。
今、いろんな思いをすることが
とても大切なんだと母は思います。
人間、みんな主人公になりたい。
人に認められようが、そうでなかろうが、
自分が活躍しているという実感が大切。
でも、人生はいつもいつもオンステージを
用意してはくれない。
そこで、どう、自分が活躍できるかを
考えることが大切なんだと思うんです。
活躍できなくて、その場を去るもよし。
活躍できるように頑張るもよし。
母はいつでも、ずっとアナタを見ているよ。
嬉しそうに、晩ご飯をかきこむ息子を見ながら、
そう思ったねずみでした。
昨日、初勝利を挙げました。
練習試合で見に行かなかったのですが、
ママ友から勝ったという
喜びのメールが回ってきました。
帰ってきた息子に
「よかったね。活躍出来たかい?」と聞いたら、
とても複雑な顔をして
「ボクと○○は出なかったんだよ。」
その後すぐに、チームの勝利や、仲間の活躍を
嬉しそうに話してはいましたが、
その一瞬の複雑な顔が、とても切なく響きました。
悔しかったり、悲しかったのでしょう。
母としても、とても複雑でした。
でも、息子よ。
人生は色々です。
今、いろんな思いをすることが
とても大切なんだと母は思います。
人間、みんな主人公になりたい。
人に認められようが、そうでなかろうが、
自分が活躍しているという実感が大切。
でも、人生はいつもいつもオンステージを
用意してはくれない。
そこで、どう、自分が活躍できるかを
考えることが大切なんだと思うんです。
活躍できなくて、その場を去るもよし。
活躍できるように頑張るもよし。
母はいつでも、ずっとアナタを見ているよ。
嬉しそうに、晩ご飯をかきこむ息子を見ながら、
そう思ったねずみでした。