彫り師
彫刻刀を手にいれてからというもの、
何かと彫りたがる子ねずみ兄。
小さな木のかけらに、ちまちま
何やら彫っています。
「それ、何?」
「え、ハンコだよ。」
ぐさっと手を切りながら、
だらだら血を流し、
「また切っちゃったよー。」と痛みに耐え、
血だらけで出来上がった物は、
サカサマでした。
あああー。
「消しゴム彫ればいいじゃん」という
ありがたい母のアドバイスを聞き、
世の中にハンコ消しごむというものが
あることを知った子ねずみ兄。
母友からハン消し用消しゴムまで頂き、
彫ること二時間の力作が出来ました。
それからというもの、
消しゴムを彫りたくて仕方ない。
「版消しゴム、買ってきて。
僕のこづかい全部で買えるだけ買って。」と言う始末。
預かったお金で買ったら
版消し、20個も買えちゃうよ。
・・・・。
と言うわけで、最近は
毎晩毎晩ハンコ消しゴムを
彫り続ける子ねずみ兄なのでした・・。
何かと彫りたがる子ねずみ兄。
小さな木のかけらに、ちまちま
何やら彫っています。
「それ、何?」
「え、ハンコだよ。」
ぐさっと手を切りながら、
だらだら血を流し、
「また切っちゃったよー。」と痛みに耐え、
血だらけで出来上がった物は、
サカサマでした。
あああー。
「消しゴム彫ればいいじゃん」という
ありがたい母のアドバイスを聞き、
世の中にハンコ消しごむというものが
あることを知った子ねずみ兄。
母友からハン消し用消しゴムまで頂き、
彫ること二時間の力作が出来ました。
それからというもの、
消しゴムを彫りたくて仕方ない。
「版消しゴム、買ってきて。
僕のこづかい全部で買えるだけ買って。」と言う始末。
預かったお金で買ったら
版消し、20個も買えちゃうよ。
・・・・。
と言うわけで、最近は
毎晩毎晩ハンコ消しゴムを
彫り続ける子ねずみ兄なのでした・・。