息子

六年生の子ねずみ兄。
漢字検定2級が通ると、
都立中学の推薦入試が受けられるので、
それを受けると決意しました。
理由は、理科部があるから。
そして、そこにウーパールーパーが
いるから・・・ってどんな理由なんだっ!!

で、ねずみ一家、外出ついでに
願書を頂きに行った訳ですが、
そこで「単願ですか?併願ですか?」と
聞かれました。
えええーっ、ここで決めろって?!
そんなこと考えてもいなかったねずみ一家。
びっくり仰天。
併願って手もあるらしい・・と
志望校のロビーで家族会議。

で、子ねずみ兄は、
「併願(一般受験もアリ)にする。」
と言い出しました。

アンタ、塾も行ってないし、
思いっきり遊びほうけて、
それは無理ってもんでしょうよ。
だけど、連れねずみが言います。
「受験料、漢字検定料より、安いよ。」
そこ?!そこ、ですかっ!?

本当に、ふざけたねずみ一家の会議により、
というか、子ねずみ兄の強い希望により、
ついに子ねずみ兄は、
晴れて受験生になりました。
なのに、漢字検定3級の勉強だの、
新しく始まるサッカー教室だの、
ファミリーフィッシングの魚の研究だの、
まるで受験生とは程遠く・・。
塾も行かないし、ピアノも休まない、
合唱団も、やりきるんだそうで・・。

何か間違ってるのでは・・と思う
ねずみでした・・。