セミと五秒スタジアム
五秒スタジアムってご存知ですか。
ストップウォッチのようなものを押し、
五秒たったと思ったら止め、
その誤差を競うというオモチャです。
我が家では、
時々、息子がこのオモチャを引っ張り出して、
遊んでいます。
今日も夕方、一生懸命
五秒ジャストにチャレンジしてました。
・・・と、そこへ、セミが飛んできて、
ベランダの天井にひっついて鳴きだしました。
息子は何を思ったか、
セミの側でミーンミーンの感覚を
五秒スタジアムで測り出しました。
「すげー!」
息子、驚いて見せてくれました。
なんと、五秒ピッタリ。
百分の一の誤差もありません。
何回かやってみてましたが、
5.15が最大誤差。
セミって五秒間隔で鳴くのね・・・。
忘れられない夏の実験でした。
ストップウォッチのようなものを押し、
五秒たったと思ったら止め、
その誤差を競うというオモチャです。
我が家では、
時々、息子がこのオモチャを引っ張り出して、
遊んでいます。
今日も夕方、一生懸命
五秒ジャストにチャレンジしてました。
・・・と、そこへ、セミが飛んできて、
ベランダの天井にひっついて鳴きだしました。
息子は何を思ったか、
セミの側でミーンミーンの感覚を
五秒スタジアムで測り出しました。
「すげー!」
息子、驚いて見せてくれました。
なんと、五秒ピッタリ。
百分の一の誤差もありません。
何回かやってみてましたが、
5.15が最大誤差。
セミって五秒間隔で鳴くのね・・・。
忘れられない夏の実験でした。