かわいい花の名前は・・

1年生の娘。金曜日の朝。
「今日、集合場所までお迎えに来てくれる?」と
登校前に言います。
「いいよ。どしたの?」とたずねると
「手の届かないところの、草がとりたいの」
とのこと。
下校時。
確かに高いところに、何か小さな花をつけた雑草が一本、
風に揺れていました。
全部欲しそうな娘でしたが、
お花のところだけ、手折って帰りました。
小さな花がついています。
娘と目を近づけて見ると・・・
なんて可愛い花なんでしょう。
球のような、つぼみ、赤紫の可憐な花。
直径、5ミリくらいしかありません。
なんという名前か知りたくて、
図鑑をみたり、ネットで調べましたが、
どうしても、どうしても、わかりません。
「そうだ、ヤフー知恵袋に聞いてみよう」
と、半ばあきらめて、投稿してみました。
するとすぐ、返事がありました。
「それは爆蘭(ばくらん)だと思います。
別名、三時草、花火草といいます。」
感激。
すぐに、お返事を下さったということにも感激。
三時草というのは、
三時頃から花が咲くからという由来だそうで、
下校時にしか咲いていない事に感激し、
線香花火のような可憐さに、
ぴったりの花火草という名前にも感激。
私一人だったら、絶対見逃していたでしょう。
子どもってステキだなーと思いました。
「今日、集合場所までお迎えに来てくれる?」と
登校前に言います。
「いいよ。どしたの?」とたずねると
「手の届かないところの、草がとりたいの」
とのこと。
下校時。
確かに高いところに、何か小さな花をつけた雑草が一本、
風に揺れていました。
全部欲しそうな娘でしたが、
お花のところだけ、手折って帰りました。
小さな花がついています。
娘と目を近づけて見ると・・・
なんて可愛い花なんでしょう。
球のような、つぼみ、赤紫の可憐な花。
直径、5ミリくらいしかありません。
なんという名前か知りたくて、
図鑑をみたり、ネットで調べましたが、
どうしても、どうしても、わかりません。
「そうだ、ヤフー知恵袋に聞いてみよう」
と、半ばあきらめて、投稿してみました。
するとすぐ、返事がありました。
「それは爆蘭(ばくらん)だと思います。
別名、三時草、花火草といいます。」
感激。
すぐに、お返事を下さったということにも感激。
三時草というのは、
三時頃から花が咲くからという由来だそうで、
下校時にしか咲いていない事に感激し、
線香花火のような可憐さに、
ぴったりの花火草という名前にも感激。
私一人だったら、絶対見逃していたでしょう。
子どもってステキだなーと思いました。