日本橋ちいさなおみせリニューアル
最近、ドールをお迎えすることを控えていたのですが、
リカちゃんキャッスルのサマーバケーション「シオン」発売を見て、
久しぶりにお迎えしたいな~と思っていました。
ではでは日本橋の店頭にお伺い・・と思っていた矢先、
日本橋ちいさなおみせ、はリニュアルするとのこと。
じゃあ、オープンしたらいこうかな、とオープン初日抽選に申し込んだところ、
オープン一日目の15時の回にご縁をいただきました。
フォロワーさんのツイートでは16時の回は
4人くらいしか申し込みかなかったみたい、とのことでしたし、
翌日も14時半からはフリー入場とのことでしたから、
案外と申し込みは少なかったのかも知れません。
やっぱり日本橋に気軽に行ける距離の人って
限られてきますものね・・。
ねずみは、日本橋は気軽に行ける距離なので、
本当に遠い方には代行購入でもなんでもして差し上げたいくらいですが、
ルールとして代行購入は不可とのことなので、
もっと来られない方のために通販を充実して欲しいな、と思う次第です。
あぁ、話がそれました。
ちいさなおみせ、以前より少し広くなっていました。
バックヤードのところ、店にしたようです。
以前は人とすれ違うのも大変でしたから、
過ごしやすい店内になっていたと思います。
今はリニューアルのお祝いのお花も多かったので、
そこがなくなれば、さらに広くなるのではないでしょうか。
お目当てのシオンさんはいらっしゃいませんでしたが、
やっぱり行けば買ってしまう(笑)
素敵なリカちゃんとジェシカさんをお迎えいたしました。
久しぶりにお目にかかるHさんもお元気そう。
ずっと素足にビーチサンダルでお仕事なさっていたのか、
靴擦れが痛々しく、
手持ちのバンドエイドを差し上げたのですが、
丁寧にお礼を言ってくださいました。
ずっと我慢なさっていたのでしょうか。
最近、タカラトミーも大人リカちゃんに本格的に力を入れ出して、
キャッスルもこのたびも同伴者不可、会員のみ、ということは、
とにかく大人対象となっているということなのですが、
ねずみとしては、少し寂しい気がしています。
大人になってノスタルジーであろうと、新しい魅力を見出そうと、
それはそれでとても素敵で楽しいことなのですが、
大人も子どもも一緒に楽しめるアナログ遊びというのが、
昨今なかなかありません。
もともと子ども対象だったリカちゃんだからこそ、
大人にも関心が広がった今、
一緒に選べる、一緒に遊べる優しい空間が欲しいと思うのです。
出張リカちゃんキャッスルも、なかなかお子様にはハードルが
高くなってしまったような気がします。
昔LCでディーラー参加させていただいた頃が
とても懐かしく貴重に思われるねずみなのでした。
リカちゃんキャッスルのサマーバケーション「シオン」発売を見て、
久しぶりにお迎えしたいな~と思っていました。
ではでは日本橋の店頭にお伺い・・と思っていた矢先、
日本橋ちいさなおみせ、はリニュアルするとのこと。
じゃあ、オープンしたらいこうかな、とオープン初日抽選に申し込んだところ、
オープン一日目の15時の回にご縁をいただきました。
フォロワーさんのツイートでは16時の回は
4人くらいしか申し込みかなかったみたい、とのことでしたし、
翌日も14時半からはフリー入場とのことでしたから、
案外と申し込みは少なかったのかも知れません。
やっぱり日本橋に気軽に行ける距離の人って
限られてきますものね・・。
ねずみは、日本橋は気軽に行ける距離なので、
本当に遠い方には代行購入でもなんでもして差し上げたいくらいですが、
ルールとして代行購入は不可とのことなので、
もっと来られない方のために通販を充実して欲しいな、と思う次第です。
あぁ、話がそれました。
ちいさなおみせ、以前より少し広くなっていました。
バックヤードのところ、店にしたようです。
以前は人とすれ違うのも大変でしたから、
過ごしやすい店内になっていたと思います。
今はリニューアルのお祝いのお花も多かったので、
そこがなくなれば、さらに広くなるのではないでしょうか。
お目当てのシオンさんはいらっしゃいませんでしたが、
やっぱり行けば買ってしまう(笑)
素敵なリカちゃんとジェシカさんをお迎えいたしました。
久しぶりにお目にかかるHさんもお元気そう。
ずっと素足にビーチサンダルでお仕事なさっていたのか、
靴擦れが痛々しく、
手持ちのバンドエイドを差し上げたのですが、
丁寧にお礼を言ってくださいました。
ずっと我慢なさっていたのでしょうか。
最近、タカラトミーも大人リカちゃんに本格的に力を入れ出して、
キャッスルもこのたびも同伴者不可、会員のみ、ということは、
とにかく大人対象となっているということなのですが、
ねずみとしては、少し寂しい気がしています。
大人になってノスタルジーであろうと、新しい魅力を見出そうと、
それはそれでとても素敵で楽しいことなのですが、
大人も子どもも一緒に楽しめるアナログ遊びというのが、
昨今なかなかありません。
もともと子ども対象だったリカちゃんだからこそ、
大人にも関心が広がった今、
一緒に選べる、一緒に遊べる優しい空間が欲しいと思うのです。
出張リカちゃんキャッスルも、なかなかお子様にはハードルが
高くなってしまったような気がします。
昔LCでディーラー参加させていただいた頃が
とても懐かしく貴重に思われるねずみなのでした。