実家
ゴールデンウイークに
帰省した折に、
私の実家にも寄りました。
父と母が二人で住む一軒家。
父は80歳を超えながら
まだ教壇に立つツワモノです。
部屋が7つもありながら、
どの部屋も荷物で一杯。
書類や本、飾り物、そして衣類。
座るところも探さなくてはならない感じ。
母と台所に立つものの、
余りに散らかり過ぎて、
まな板を置く場所もありません。
冷蔵庫を開けようとすると
「開けないで」と懇願する母。
開けると物が雪崩式に落ちてくる。
食べられない物が
沢山入っている様でした。
私が一人立ちして、26年。
今回の帰省が一番ショックでした。
私が片付ければ良いのですが、
とても通える距離ではなく・・。
震災で何もかも失くした人がいる一方、
こんなにも物に執着する人がいて。
これが
自分を見つめ直すことになった
始まりでした。
帰省した折に、
私の実家にも寄りました。
父と母が二人で住む一軒家。
父は80歳を超えながら
まだ教壇に立つツワモノです。
部屋が7つもありながら、
どの部屋も荷物で一杯。
書類や本、飾り物、そして衣類。
座るところも探さなくてはならない感じ。
母と台所に立つものの、
余りに散らかり過ぎて、
まな板を置く場所もありません。
冷蔵庫を開けようとすると
「開けないで」と懇願する母。
開けると物が雪崩式に落ちてくる。
食べられない物が
沢山入っている様でした。
私が一人立ちして、26年。
今回の帰省が一番ショックでした。
私が片付ければ良いのですが、
とても通える距離ではなく・・。
震災で何もかも失くした人がいる一方、
こんなにも物に執着する人がいて。
これが
自分を見つめ直すことになった
始まりでした。