すい臓がん検診その後

先日受けたMRIにて
軽快な音楽が流れてきた話を友人にしたところ。
「そうなんよ。あれはね、リラックスして
寝てしまうといけないから、わざとなんだよ。」
と教えて貰い、目から鱗でした。
なんでも、ちゃんとした理由があるのね・・(感心)

さて、そのMRIにて再検査となったねずみ。
回りは心配するものの、私自身は全く心配せず。
もし、すい臓がんだったとしても、早期に発見される訳だし、
それはとてもありがたい事。
虫歯だってなんだって、早い方が痛い治療じゃないもんね。

とは思っていたものの、再検査で待っている間、
モニターにはすい臓がん検診の重要性を語る映像が
繰り返し流れてきて、
それによると、すい臓がんはステージ1であっても、
5年生存率は50パーセントなんだそうな。
ほぅ、それはすごいね。
そんなに進行も早ければ転移も早いのね。
もし、何か見つかったら、それはそれで終活をはじめなきゃなぁ・・
なんてぼんやり思いました。

結果。
特に悪性のものではないそうで。
水が溜まっているんだそう。
半年後の経過観察となりました。
まだまだ縫えそうだね、うん。

そしてそして。
今回の検査は、あのMRIではなく、CT検査!
ひっそり静かな中で行われ、
ヘッドホンもなければ、音楽もナシ。

それはそれで、面白くない・・と思うねずみなのでした。